9月14日(金)、AP渋谷道玄坂(渋東シネタワー11階)において、「発達障がいの人が、上手に生きていくためのセミナー」が開催される。主催するのは、特定非営利活動法人さらプロジェクト。

講師は、言語聴覚士の村上由美氏と、さらプロジェクトの對馬陽一郎氏。村上氏は、自治体の発育・発達相談業務に従事するほか、発達障がいに関する講演や執筆活動を行っている。對馬氏は、さらプロジェクトが運営する就労移行支援事業所「さら就労塾」にて、職業訓練を担当している。
なお「さら就労塾」は、「自立しながら支え合い、地域で生活をしていく力を養う」をミッションに掲げ、様々な障がいを抱える人々に対して職業訓練を行う事業所である。
講師陣は、発達障がいに関する書籍「ちょっとしたことでうまくいく」シリーズの著者。セミナーでは、発達障がいを抱える人や周囲の人が、日々の暮らしや仕事において直面する困りごとを解決するためのヒントを、講師陣が解説する。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
参加申し込みは、先着順にてWeb及びFAXで受け付けている。定員は80名。セミナー参加者は、当日セミナー終了後に行われる講師陣との座談会に、希望すれば参加することが可能。また、セミナー参加者の中から抽選で10名に、「ちょっとしたことでうまくいく」シリーズの書籍がプレゼントされる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/163187
セミナー情報
https://sarapore.jp/seminar/20180914/
さら就労塾
https://sarapore.jp/
さらプロジェクト
http://www.sara-project.or.jp/