
-
子育て夫婦を応援Logista株式会社は7月9日、新サービス「オンライン夫婦会議」をリリースしたことを発表した。
「オンライン夫婦会議」とは、同社が提供する夫婦会議ツール「世帯経営ノート」を用いた、子育て夫婦向けのWeb上サービスで、夫婦ふたりで受講する「Web…
-
人間関係などを相談できるMENTOR WORKOUT、HPの質問欄を更新
幅広い悩みを相談7月12日(日)、石堂株式会社は「MENTOR WORKOUT(メンターワークアウト)」の契約締結に至ったパートナー企業から多く寄せられた質問を、2020年7月13日(月)付でMENTOR WORKOUTの公式ホームページに掲載することを発表した。
石堂株式会社が運営するMEN…
-
なんでも気軽に相談RAINY運営事務局は7月11日、同事務局が運営するサービス「rainy」が2020年6月期に前月比売り上げ150パーセントを超えたことを発表した。
「rainy」は電話やLINE、対面でなんでも話せる距離感の「人」を届けるサービスで、家族でも友だちでもない…
-
家族間の人間関係に悩む人を支援する「転生庵」が京都府南丹市に
家族問題に悩む人を支援7月9日(木)、有限会社日本家族再生センターは京都府南丹市において、複合的家族支援施設「転生庵」を2020年8月8日(土)に開設することを発表した。
有限会社日本家族再生センターは2003年より現在に至るまで家族をめぐる問題に悩む人のために…
-
疲れた心を軽くする「うつ消しごはん」 大切なのはタンパク質と鉄!
うつを振り払おう2018年11月に刊行された「うつ消しごはん」の14刷重版が出来となった。発行部数は6万部を突破しており、ロングセラーとなっている。著者は、ふじかわ心療内科クリニック院長・医学博士の藤川徳美。
同書では体がだるい・重い、イライラするといった…
-
従業員をうつや不安から守るために 適切な対応を企業ごとに無料相談
オンラインで相談可能ミーデン株式会社は、従業員のメンタルヘルスを守ることを目的としたオンライン無料相談を行うと発表した。100社限定で、企業の役員・人事の方向けに従業員の心のケアをどう行えば良いのか、適切な対応についての相談を承るという。
従業員の心…
-
夏休み明けの子供たちへ!齋藤孝氏が「人間関係術」を伝授する新刊発売
「人間関係術」を解説7月7日(火)、株式会社誠文堂新光社は齋藤 孝著『友だちってなんだろう?ーひとりになる勇気、人とつながる力』を2020年8月12日(水)に発売することを発表した。
齋藤 孝氏は明治大学文学部教授であり、著書として『声に出して読みたい日本語』や…
-
20代の意識調査株式会社学情は、20代に対しテレワークに関する意識調査を行い、7月6日に結果を発表した。有効回答数は783名。このうちテレワークを実施した人は251名、実施していない人は532名である。
対面の方が相談しやすいまず「テレワーク実施を希望する」人は…
-
コロナうつに負けないためのメンタルトレーニングアイテム「メントレたまご」
Makuakeで先行販売株式会社ドリームは、場所を選ばず手軽にメンタルトレーニングができるたまご型グッズ「メントレたまご」を開発し、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」にて早期支援を募集している。
立てようとすることが重要「メントレたまご」…