「 うつ 」 一覧
-
うつ対策として「生活様式変容における企業がすべきメンタルヘルスケア」とは
共催セミナーを開催株式会社ラフールは7月15日、「生活様式変容における企業がすべきメンタルヘルスケア」をテーマとした共催セミナーを株式会社アイガと開催することを発表した。
セミナーは2020年8月5日16:30から1時間ほど開催を予定しており、経営者、人事、総…
-
コロナ禍の産業保健活動株式会社エムステージは、59名の人事担当者に対し『新型コロナウイルス禍での、産業保健活動の状況』に関する調査を実施、7月9日に結果を発表した。
オンライン実施に切り替え緊急事態宣言下における産業医の訪問について聞いた。すると29%…
-
子育て夫婦を応援Logista株式会社は7月9日、新サービス「オンライン夫婦会議」をリリースしたことを発表した。
「オンライン夫婦会議」とは、同社が提供する夫婦会議ツール「世帯経営ノート」を用いた、子育て夫婦向けのWeb上サービスで、夫婦ふたりで受講する「Web…
-
なんでも気軽に相談RAINY運営事務局は7月11日、同事務局が運営するサービス「rainy」が2020年6月期に前月比売り上げ150パーセントを超えたことを発表した。
「rainy」は電話やLINE、対面でなんでも話せる距離感の「人」を届けるサービスで、家族でも友だちでもない…
-
疲れた心を軽くする「うつ消しごはん」 大切なのはタンパク質と鉄!
うつを振り払おう2018年11月に刊行された「うつ消しごはん」の14刷重版が出来となった。発行部数は6万部を突破しており、ロングセラーとなっている。著者は、ふじかわ心療内科クリニック院長・医学博士の藤川徳美。
同書では体がだるい・重い、イライラするといった…
-
従業員をうつや不安から守るために 適切な対応を企業ごとに無料相談
オンラインで相談可能ミーデン株式会社は、従業員のメンタルヘルスを守ることを目的としたオンライン無料相談を行うと発表した。100社限定で、企業の役員・人事の方向けに従業員の心のケアをどう行えば良いのか、適切な対応についての相談を承るという。
従業員の心…
-
コロナうつに負けないためのメンタルトレーニングアイテム「メントレたまご」
Makuakeで先行販売株式会社ドリームは、場所を選ばず手軽にメンタルトレーニングができるたまご型グッズ「メントレたまご」を開発し、クラウドファンディングプラットフォーム「Makuake」にて早期支援を募集している。
立てようとすることが重要「メントレたまご」…
-
オンライン相談体制を確立一般社団法人自立支援推進センターは7月6日、同センターが運営するグループホーム「自立支援ホームピュアルト」において新しいコミュニケーション手段を確立したことを発表した。
これは昨今の新型コロナウイルス感染症の流行により対面で…
-
世界初!老年期うつ病発症の原因となるタウタンパク質を生体内で可視化
老年期うつ病患者の脳にタウが蓄積国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(以下、量研)と慶應義塾大学医学部の共同研究グループは7月1日、認知症の原因物質と考えられるタウタンパク質(以下、タウ)が老年期うつ病患者の生体脳に蓄積することを、世界で初めて生…