うつや人間関係、人格障害、依存症にまつわるニュースを配信

メンタルスタイル

ナチュラルリソース

facebook twitter facebook

「 引きこもり 」 一覧

引きこもりの人に見てもらいたい映画:サムライフ長野でヒット、上映館が全国に拡大

サムライフ映画「サムライフ」は侍学園 スクオーラ・今人の創立者の長岡秀貴氏の自伝「サムライフ」を原作とした本気になれる夢を実現させた男と彼を支えた仲間たちの青春ノンフィクション。2月7日に、舞台となった長野県で上映館5館だけで公開されたが、話題となり3…

引きこもりの力で社会貢献!

「YouTube動画 字幕作成サービス」コスギスは人手による高精度の字幕を作製する「YouTube動画 字幕作成サービス」を2015年1月19日から提供を開始したと発表した。Googleは2011年にYouTubeに日本語字幕を導入したが、自動で作製される字幕の精度はまだまだ問題がある。

静岡県 ひきこもり支援団体の連携のため情報交換会を開催

ひきこもり支援センター静岡県は、「ひきこもり支援団体情報交換会(ひきこもり情報ひろば)」を開催し、県内のひきこもり支援団体の協力関係を構築することを目指す。

同県は「ひきこもり支援センター」を平成25年4月に開設し、県内のひきこもり支援のランドマークと…

ひきこもりやニートの就労を支援するFDAの月例勉強会を開催

哲学の会ひきこりやニートなどの就労支援を行っているNPO法人FDA(Future Dream Achievement)は、「哲学の会」月例勉強会を11月26日(水)に川崎で開催、参加者を募集している。

開催日時は11月26日の19時~21時、FDA川崎事務所(JR川崎駅3分)。定員40名、ネットでの参…

栃木県 子ども若者、ひきこもり対策の総合相談センターを設置

社会参加や自立への取り組みを支援栃木県は、さまざまな困難を有する子どもや若者に対応する「栃木県子ども若者・ひきこもり総合相談センター」を10月1日(水曜日)に開設する。

このセンターは、子ども若者のあらゆる相談を受け付ける一次的な相談窓口として設置。ひ…

「ひょうごユースケアネットほっとらいん」 ひきこもりと不登校の相談は約9割

ひょうごユースケアネットほっとらいん相談電話の「ひょうごユースケアネットほっとらいん」は、平成25年度の相談状況を公表した。

(画像はプレスリリースより)

昨年度の相談件数は998件、前年比139.8%で平成22年度の開設以来、年を追うごとに増加。相談の約9…

引きこもりや不登校による高校中退者のための農業体験プログラムを開始

農業体験プログラム高校中退者向け個別学習塾「TOB塾(とぶじゅく)」が社会体験プログラムとしての農業体験「となりのはたけ」を今秋から開始する。

不登校、引きこもり、非行などさまざまな理由で高校をドロップアウトした人に学習プログラムを行い、リスタートをサ…

わかば ひきこもり等出張相談会 日程

「わかば」の出張相談会平成26年7月1日にひきこもり地域支援センターを開設した宮崎県子ども・若者相談センター「わかば」は、2014年8月4日に8月出張相談会の実施予定を宮崎県のホームページに公開した。(宮崎県のホームページ)

出張相談会の実施予定2014年8月13…

よよこの代々木高校が引きこもり「状態」に独自の対策

積極的に受け入れる株式会社代々木高校は、引きこもり「状態」の不登校生を積極的に受け入れ、独自のコースの「ステップアップ・システム」を提供している。

(画像はプレスリリースより)

広域通信制高校の代々木高校(よよこ)では多様な生徒たちに合わせた多種…

東京都がひきこもりや不登校などの若者支援につながるフォーラムを開催

不登校・若者自立支援フォーラム東京都青少年・治安対策本部は若者の就学・就労や自立に向けた支援体制をつくるため、教育関係者や行政関係者に向けた「不登校・若者自立支援フォーラム」を9月に開催する。

フォーラムでは、不登校、中途退学、ひきこもりなどを乗り…